スタジオプログラム
心身の調子を整えるコンディショニング系レッスンを中心に、アシックス独自開発「歩行寿命の延伸」を目的としたプログラム・有酸素・ダンス・格闘技系・介護予防など目的別のレッスンをご用意しています。インストラクター指導のもと、皆で楽しく汗を流しましょう。
スタジオプログラム概要
スタジオプログラム参加方法(定員制)
一次受付
- 番号札1~30枚を所定時間内で引いていただきます。
- そのまま定員内でしたら、当選確定になり、ご案内の後、スタジオ入口前にて札を確認して入場いただきます。
- 定員がオーバーした場合、アプリにて抽選を行いスタジオ入口前に掲示、札を確認して入場いただきます。
※番号札が足りない場合は追加します。
※受付時間はプログラム開始20分前(朝一のレッスンの15分前)
二次受付
- 番号札51~70枚を所定時間内で引いていただきます。
- そのまま定員内でしたら、当選確定になり、ご案内の後、札回収ボックスに投函いたただき、レッスンにご参加ください。
- 定員がオーバーした場合はジム受付で抽選をいたします。
- 抽選はアプリを用いてご利用者様の前で行います。
- 札を確認して入場いただきます。
※番号札が足りない場合は追加します。
※受付時間は一次受付終了後~プログラム開始10分前(朝一のレッスンのみ例外)
注意点
- 当選された方の、無断キャンセルはご遠慮ください。キャンセルされる場合は、必ずスタッフまでお申し出ください。
- 祝日の際は10時から始まるプログラムは休講いたします。また夕方も17時以降のプログラムはすべて休講いたしますのでご注意ください。
スタジオプログラム タイムテーブル
- 2023年4月~2023年9月までのプログラム表(PDF)
- 2022年10月~2023年3月までのプログラム表(PDF)
スタジオプログラム詳細
歩行寿命延伸を目的としたアシックス独自の運動プログラム
シニアウォーキングラボ
「いつまでもご自身の足で歩き続けて頂く」ことを目的にアシックススポーツ工学研究所が開発した運動プログラムです。
ご高齢の方にも安心して運動頂ける内容になっており、歩行に必要な筋力、柔軟性、持久力、バランス、認知能力を高めることを目指し行います。
(運動内容例)
サーキットトレーニング
有酸素運動と筋トレを繰り返すことで疲れにくいカラダづくりを目指します
トランポリン
下半身の筋力向上とバランス力向上により安定した歩行を目指します
デュアルタスク
頭と身体を同時に使うことにより、考えながらでもつまずきにくい身体づくりを目指します
コンディショニング
心身の調子を整え、健康維持の土台作りを目的としています。ご自身のペースで行える為、初めての方にもおすすめです。
トレーニングにおいて最も重要であるフォームを重視していきます。体力や筋力に自信のない方におススメです。
立つピラティスとも呼ばれており、肩甲骨や脊柱を中心に音楽に合わせながらゆっくり動いていきます。
身体をしっかりとほぐし全身を整えるピラティスです。エクササイズを正しく行う為に様々な筋肉に働きかけていきます。
体幹(コア)の筋力アップを目指し、しっかりと体を動かしていくクラスです。
ゆったりとした呼吸を繰り返し、心と身体をゆるめ整えていきます。穏やかな空間でリラックスしていきましょう。
音楽に合わせ、ねじりや回旋運動を中心に柔軟性、筋肉調整、姿勢改善、バランス感覚などを高め身体の連動性、協同性を高めていきます。
念入りに体をほぐし、滞った血液とリンパの流れの促進を目指します。足元から土台づくりを行いカラダの左右差や歪みを整えていきましょう。
太陽礼拝をベースに流れる様にポーズと呼吸を連動させ、体幹にアプローチする事で腰部や姿勢改善を目的とし、リンパの流れや血流の促進を目指します。
3輪式のモビバンを使った様々なトレーニングを行います。3つの輪に手足をかけ(にぎらない)容易にストレッチを行い、関節可動域をより大きくすることを目指します。
人間本来の自然な体の連動や、心と体の取り戻していただくために誕生したエクササイズです。
1つ1つのポーズをゆっくりと深い呼吸に合わせて行うクラスです。初めての方にもおすすめです。
呼吸を意識しながら、ゆっくり動くことで、体の歪みを整える自己整体タイプの有酸素運動です。スツールに座ってエクササイズを行いますので、あぐらの苦手な方、膝痛が気になる方も安心です。
椅子に座ったり椅子を補助にしたりして、呼吸に合わせながらゆっくり体を動かし心身を整えます。
バランスボールを使って、筋力・柔軟性・バランス感覚を高め、動作や運動の基礎作りを目指すクラスです。
骨盤とその周りの股関節や背骨を呼吸に合わせて動かし、心身のリフレッシュを目指すクラスです。
ウェーブリングを使用し、体を伸ばす・ほぐす・整えるエクササイズです。理想的な姿勢作りを目指し体のバランスを整えます。
簡単な呼吸にあわせて、無理なく負担なく身体を伸ばします。はじめてでもご参加いただけるヨガの初級レッスンです。
背骨の歪みを整え、体のさまざまな不調の改善を目指すプログラムです。(実施曜日:木・日)
トータルコンディショニング
前半にエアロビクスで体を動かし、後半にトレーニングをするクラスです。
有酸素
アルゼンチン発祥のレッスン。様々なダンスの要素が入り、”リズム”という意味を持ちます。全身をたくさん動かしたい方におススメです。
ラテンの音楽を使用して、エアロビクスを楽しむクラスです。ノリノリで情熱的に一緒に気持ちいい汗を流しましょう!
さまざまなステップを組み合わせ、音楽に合わせ楽しく体を動かします。エアロビクスに少し慣れてきた方におすすめです。
走る・弾む動きを行わない膝への負担が少ないクラスです。ストレス発散・全身運動を行います。スタジオレッスン初めての方におすすです。
エアロビクスの動きをダンステイストに替え行っていきます。音楽に合わせ楽しく体を動かします。どなたでもご参加頂けます。
ステップ台を使い、昇降運動を行います。音楽に合わせて、楽しく運動を行いましょう。どなたでもご参加頂けます。
ダンス
ハワイアンの癒しの音楽に合わせて楽しく踊りましょう。
音楽を楽しみながら身体を動かすダンスフィットネスです。ダンス初心者の方もご参加いただけます。心地よい汗をかき、皆でリフレッシュしましょう。
ラテン系のダンスとフィットネス系の動きが合わさった「ダンスフィットネスプログラム」です。「海外のホームパーティ」とも言われています。
格闘技系
音楽に合わせながらパンチやキックを打っていきます。ストレス発散、全身のシェイプアップ、体力アップしたい方におすすめです。
アメリカでも最先端のフィットネスプログラム。音楽と効果音が動きとシンクロした新感覚のインターバルトレーニングです。
その他
チューブ・ノルディクポール・デュアルタスク・ステップ・トランポリンを使用したアシックススポーツ工学研究所が開発した運動プログラムです。
ランニングトラックでのインターバルトレーニングです。ウォーキングトレーニングの成果を実感しましょう!
よくある質問
- スタジオレッスン数はどれくらいですか。
- 週40本程です。
- スタジオレッスンは無料ですか。
- 無料です。イベント等は有料になる場合がございます。
- スタジオレッスンの代行情報はどこで確認ができますか。
- 本サイト新着情報欄と施設内にて掲示しております。